ポケモンGO感想

Lv22。図鑑78/151。最大CPのモンスターはギャラドス 1770。

自分の行動範囲

久我山から高井戸、もしくは久我山から吉祥寺、たまにオフィスのある渋谷。先週末はいとこの結婚式で博多にいた。博多では余った時間で大濠公園(ピカチューの巣)をうろうろしていた。ポケストップ過疎地方の事情とかは知らない。

体感だと、とくに九州ならでは、みたいな分布傾向の違いとかはなかった。

ゲームとして

現状、収集要素が主たるモチベーション源で、ゲームとしての奥深さがあるわけではない。行動範囲を意図的に広げないかぎり、入手できるモンスターが限られてるので、お祭り騒ぎとしての今の状況が終わると、ここで行動範囲を広げない人は、新規モンスターを入手できなければモチベーションを維持できずに脱落していくだろう。

ジムバトルも明らかに防衛不利で、リワード目的にジムの占拠を行なうには高CP個体をスタートダッシュで入手するしかなく、それも時間とともに平均Lvがあがって難しくなっていくだろう。現状、縄張りアピールで近隣住民がジムを奪い合っているという構図が強いのではないか。戦略は、基本的には属性じゃんけんしかない。

とはいえ、強CPの個体の存在で、収集意欲がかきたてられるのは間違いないと思う。おそらくバージョンが進むと育成要素、戦略的な要素が追加されると予測している。今でも内部ステータスのスポイラーが出揃ったことで、厳選ガチ勢がひたすら強個体/技のモンスターを集め続けるだけの余地はある。

おそらく、収集より育成にフォーカスする要素を増やしたほうが、ゲームとしては長持ちするだろうが、育成で差がつきすぎると、新規参入コストが上がるので、そこらへんの塩梅が難しそう。

ダイエットツールとして

効率だけ求めるならポケストップが3~4箇所隣接した場所で、ひたすらルアー設置して待つのがよく(そういう場所は人が集まってて自分でルアー置かなくても誰かがやってるが)、そういうプレーをやるとダイエットには向かない。ただ、同じ種類のモンスターしかポップせず、暇なので体を動かしたくなる。

たまごを孵すには歩く必要があるが、自転車で低速で移動したほうが効率はいい。とはいえ自転車はたまごを孵すのには向いているが、何度も立ち止まる必要がある関係で、全体的な効率はよくない。

振動ONにして片手にスマホ握って走り回る、というのが一番効率はよい気がしていて、ダイエットに向いてなくはない。ただ頻繁に立ち止まるので、ジョギングがジョギングにならない感じがある。うちの近所だと80mおきぐらいにポケストップがあり、およそ50m間隔で何かのモンスターがポップする。その度に10~30秒ぐらい立ち止まる。ある程度の距離を走るまで、意図的に無視する強い心などがあると良さそう。

ゲームの実績によると、44.1km 歩いたらしい。

ダイエットの進捗については、月末にもう一回書きます。