2013-10-01から1ヶ月間の記事一覧

TypedCoffeeScript進捗どうですか(3)

今日時点までの実装点。 メンバーアクセス作った時点でひと通り動くような気がして、試し切りしようとしてライフゲームを書こうとしたら、Array周り全然未整備だったのに気づいてまたガリッと書いたりしていた。 新規機能 Array対応 line :: Number[] = [3,4…

iPhoneを5年ぶりに購入して2013年のモバイル体験を感じた

今日iPhone5Sを契約してきた。 これで僕の携帯の変遷は、中学生の頃親の目を盗んで購入したプリペイド携帯→Willcomの京ぽん2→ iPhone3G → HTC Magic(Androidのフラッグシップ機) → GalaxyTab → iPhone5s みたいな感じになった。2011から2013はまともに携帯を…

TypedCoffeeScript進捗どうですか(2)

右辺と左辺で明示的に宣言した型のミスマッチでエラーが出るようにした。 add1 :: (Number, Number) -> Number = (x :: Number, y :: Number) :: Number -> x + y add2 = (x :: Number, y :: Number) :: Number -> x + y add3 :: (Number, Number) -> Number…

OSXでカジュアルにファイル監視してコマンドをフックができるfswatchが便利

nodeでスクリプト書いてもいいけど、絶対コマンドあるはずだと思ってbrew search watch したらそれらしきものがあった。 alandipert/fswatch https://github.com/alandipert/fswatch 公式サンプルより ./fswatch /some/dir "echo changed" 自分はこんな感じ…

つけめんおじさんが語るD言語

参考: Pragmatic D Tutorial — Pragmatic D Tutorial D、言語仕様見るとどっかでみた機能の集合体にみえる— 性格は糞 (@mizchi) 2013, 10月 24 @mizchi 実用性重視だからね.安全性の伝搬とスレッドローカルを型で保証してるのが手続き型では珍しいくらいか…

TypedCoffeeScript進捗どうですか

型を入れ子にしてマッチできるようにした。 struct A { num :: Number } struct Point { x :: Number y :: { a :: A b :: String } } p :: Point = {x: 3, y: {a : {num: 4} , b : 'foo'}} 上の例では、左辺の型を右辺の推論結果が満たしていれば、代入は可…

OSXのタイルマネージャのslate.jsを入れた

前々から入れようと思っていたのだけど、色々あって(転職+例のMBAのSSD破損)忘れていた。 dotfiles/slate.js at master · jigish/dotfiles 特に理由もなく設定ファイルを coffeeで書いて、$ coffee -wcb ~/.slate.coffee しながら確認 とはいっても、ほとん…

自分の強みを生かすこと on Quipper

今リリース前にしてはタスクがあんまりないのでブログ書いてみる。 Quipperに入社してから一ヶ月半ほど経過した。それで感じたことをあれこれ書いてみようと思う。 あんまり熱心に書くと前の会社に入ったばかりのことを思い出して恥ずかしくなったりするので…

勉強会でメシの種が増えるか?

勉強会出てコード書けるようにはならないけど仕事をもらうことはある— 性格は糞 (@mizchi) 2013, 10月 19 勉強会出席して話し聞いてスキルが伸びることは稀だけど、発表者として資料作る必要があって資料作るための調査そのものが、一番技術伸びる感じがする…

GoNightハッカソンいってきた

とりあえずライフゲーム書いてみた GoNight on Zusaar package main import ( "fmt" "time" "math/rand" ) const ( WIDTH = 25 HEIGHT = 20 ) func IsActive(field []bool, x int, y int) bool { if x < 0 || x >= WIDTH { return false } if y < 0 || x >= …

TypedCoffeeScriptに構造体宣言と関数型を追加した

プロジェクト名をリネームした mizchi/TypedCoffeeScript https://github.com/mizchi/TypedCoffeeScript 構造体と関数リテラルを追加した。今は次のコードが通る。 struct Point { x :: Number y :: Number } p :: Point = {x: 3, y: 3} f :: Number -> Numb…

型付きcoffees-scriptを作り始めた

たぶん僕は人類の怠惰を極めたようなcoffee-scriptの文法が好きすぎるのだけど、その結果型を書けるcoffee-scriptを作り始めてしまった。 Fork元はCoffeeScriptRedux mizchi/CoffeeScriptRedux https://github.com/mizchi/CoffeeScriptRedux/tree/type とり…

jQuery.Deferred対応でイージングできる$.animate関数書いた

デフォルトのanimateが妙に使いにくかったので、書き直すと同時に自分でeasing関数を書けるように拡張したり、さっくりでっちあげた。 引数2つでprogressを返す関数をコールバックで渡す easing: (cnt, max) -> ... $.animateはDeferredオブジェクトを返す。…

設計と設計概念とモジュール化

プロダクトコードをレガシー化させて人員追加時の学習コストを強いるより、プロダクトコードをリファクタして機能を切り出したほうが皆幸せになるとは思うんだけど、それできてるの優秀な人間だけで固めてるクックパッドぐらいしかなさそう— 性格は糞 (@mizc…

Macで最速でNodeOSを起動する

Node OS っていうユーザーランドがJSで書かれてるOSが一部で話題になってた。 とりあえず何も考えずに動かしてみた 今 NodeOS on Docker on Ubuntu on Vagrant on OSXですね— 性格は糞 (@mizchi) 2013, 10月 9 恥ずかしながらVagrant落としてさえいなかった…